お知らせNEWS

【子連れも楽しめる】石川ドライブ旅!観光・金箔体験を満喫できるスポット6選

石川は風情ある街並みや日本海の雄大な景色を堪能できる、ドライブにぴったりの観光地です。車での移動なら、歴史情緒あふれる街道や絶景スポットを効率よく巡れます。さらに、石川は駐車場が整備された施設が多いため、快適なドライブ旅が可能です。伝統文化や美味しいグルメを楽しみつつ、子連れでも安心して過ごせるおすすめスポットを厳選してご紹介します。
※営業日時や料金・メニューなどは記事公開時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

石川県立図書館(百万石ビブリオバウム)

美術館のように洗練されたデザインで、子どもから大人までゆっくりと過ごせる大規模な図書館です。

©石川県観光連盟

おすすめポイント
• 円形劇場のような開放的な空間と本の集合体を宇宙に見立てたデジタルアート「ブックリウム」
• 100万冊を超える豊富な蔵書、石川県の魅力を知れる「石川コレクション」
• 飲食や会話、写真撮影が可能なスペースあり(※注意事項あり)
• 石川県で人気のカフェHUM&Go#が併設

\家族旅行にもおすすめ/
• 1階から3階までスロープが設置されており、車椅子やベビーカーも快適に移動可能
• 親子で楽しめる「こどもエリア」(アスレチック要素含む)
• 屋外にも里山をイメージした体験型エリア「おはなしの森」あり
• 併設カフェにはキッズメニューや小上がり席があり、家族連れにやさしい

住所:〒920-0942 石川県金沢市小立野2丁目43番1号
休:月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始と特別整理期間
駐車場:400台
駐車料金:入庫後30分間は無料 以降、30分ごとに100円
(図書館を利用し、館内の駐車料割引機にて手続きで3時間まで無料)
[ Web ]

洋食屋 グリルニュー狸

石川県立図書館から車で2分のところにあるグリルニュー狸。
昭和42年の創業以来、地元で愛され続ける老舗洋食店です。お店のシンボルでもあるタヌキの石像が目印。

おすすめポイント
• タヌキ色の洋食メニューということで考案された「ヤキメシ」が看板メニュー
• 平日限定の日替わり定食「狸定食」も人気で地元では定番!
• ハヤシライスや定食、丼ものなど種類豊富なメニュー

\家族旅行にもおすすめ/
• テーブル席、子どもイス、子ども用食器、カップ完備
• オムライスやスパゲッティなど、子どもが喜ぶメニューが充実

住所:〒920-0942 石川県金沢市小立野3-27-12
休:火曜、第3月曜
駐車場:7台
[ Instagram ]

いしかわ生活工芸ミュージアム(石川県立伝統産業工芸館)

石川県の伝統工芸品を一堂に展示したミュージアム。兼六園に隣接し、観光途中の休憩にも最適です。

おすすめポイント
• 加賀友禅、九谷焼、山中漆器、輪島塗など、県内の伝統工芸品全36業種をすべて展示
• 毎週土・日曜日10時~15時には伝統工芸士などによる制作実演や各種ワークショップを開催
• 20分程度の体験プログラムあり(カスタネット、コースター、繭細工、水引ぽち袋)
• 金沢らしいお土産が購入できる充実のミュージアムショップ(ショップは入場無料)

\家族旅行にもおすすめ/
• 毎年大人気の夏の工芸イベント「工芸Family」の開催
木工ろくろ、沈金、竹工芸、ガラス細工など、現役の職人や作家による本格的な工芸体験

住所:〒920-0936 金沢市兼六町1番1号
休:4月~11月は、毎月第3木曜日 12月~3月は、毎週木曜日及び年末・年始 (祝日の木曜日は除く)
駐車場:12台
利用料金:【1階】無料 【2階】<個人>大人:260円、65才以上:210円、高校生以下:100円 ※未就学児は無料
[ Web ]

今井金箔

金沢を代表する伝統工芸「金箔」を気軽に楽しむことができるスポット。簡単にオリジナル金箔アイテムをつくることができるので、小さなお子様にも楽しんでいただけます。

おすすめポイント
• 選べる豊富な金箔貼り体験メニュー 体験特典として店内商品が10%OFFに!
• 大人気!金沢の名物スイーツ「金箔ソフト」やご当地サイダーが楽しめる「金箔ドリンク体験」
• コレクションしたくなる全4種類の「金箔ソフトバッジ」や、タンブラー・ポーチなどの各種体験アイテムもおすすめ
• 写真映え抜群の金箔の井戸「金箔霊泉」や金箔サングラスなど、金箔尽くしの体験スポットあり

\家族旅行にもおすすめ/
• バッチやハガキに金箔を貼る体験は小さなお子様でも簡単
• 自分でソフトに金箔を貼る「金箔ソフト体験」は親子で楽しめて動画映えも抜群!
• 大人も子どももつい回しちゃうソフトバッジのガチャガチャ
• 無料駐車場完備で家族連れもアクセスしやすい

住所:〒920-0968 金沢市幸町7-3(本社ビル1階)
休:日曜日・月曜日・祝日
駐車場:15台(無料 大型バスは2台)
[ Web ]

千里浜なぎさドライブウェイ

金沢中心部から車で約50分。プチ遠出気分で、のと里山海道を走ると現れる千里浜なぎさドライブウェイは、約8kmの砂浜を車で走行できる「日本で唯一の砂浜ドライブウェイ」です。

おすすめポイント
• まるで映画のワンシーンのよう!海辺の砂浜をマイカーで爽快ドライブ

\家族旅行にもおすすめ/
• 車に乗ったまま海辺を走れるので小さな子どもがいる家族連れでも快適

千里浜なぎさドライブウェイ入口
住所:〒925-0054 石川県羽咋市千里浜町~宝達志水町今浜
利用料金:無料
[ Web ]
※天候や海の状況により通行止めになる場合があります。「石川みち情報ネット」より通行情報をご確認ください。

道の駅 のと千里浜

千里浜なぎさドライブウェイに隣接し、能登の山海の幸が集まる絶好のおみやげスポット。
「能登半島ののど」にあたる羽咋市は四季折々の食材が豊富で、世界農業遺産に認定された里山里海の恵みを堪能できます。

おすすめポイント
• レストランでは地元イノシシ肉「のとしし」を使ったメニューが人気
• ベーカリーでは地元産100%玄米粉を使ったモチモチ食感のパンが好評
• 世界に名を馳せる能登発「マルガージェラート」が味わえる!
• 源泉掛け流し足湯「だいこん足の湯」でドライブの疲れをリフレッシュ
• 県内最大級のドッグラン(中型犬・小型犬用)を新設

住所:〒925-0054 石川県羽咋市千里浜町タ1-62
駐車場:普通車155台、大型バス6台、身障者用5台(無料)
[ Web ]
※各店舗の営業時間・定休日は公式サイトをご確認ください。



石川は自然、グルメ、文化体験といった多彩な魅力が詰まった県です。県内各所に駐車場付きのスポットが点在しており、車での移動がとても便利。子ども連れでも荷物を気にせず自由に楽しめるのもドライブ旅ならではの魅力です。
ぜひ、今回ご紹介したスポットを参考に、石川ならではの体験を親子でじっくり満喫してください。

一覧へ戻る
English Site